×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GW明けの今週。
月曜から通常出勤の方も多いでしょうが、私は日程ズレて、3日から今日までお休みなのです。あ~、明日から仕事か~ぁ。(-_-)
そんな事で。
昨日は親を連れて、新しく出来た”olinas”というショッピングモール(ビルか?)に行ってきました。やっぱり平日なので、お客さんも少なめで店内は見やすかった。
昼近くに到着したので、さっそく昼食にしようとレストランをうろうろして、『食彩健美 野の葡萄』というビュフェスタイルのお店に入りました。親も一緒ですからね、自然派食品系の店が良いかなと思ったので。
実はこの店。以前別の場所ですが一人で入った事のある店なのですが、店自体が小さいせいか、食べたい料理があまりなくて挫折(笑)したのですが、ここは店内が広かったせいか料理もたくさんありました。「おお~、こんなのまである(^o^)ノ」なんて思いつつ、ウロウロしながら料理を取っていきました。
やっぱりこうゆう料理なので、女性客が多かったですね~。
11時半近くに入ったのですが、12時になると混み始めて80%くらいは女性客だったかな?土日だったらもっと混雑してるかも知れませんね。女性は好きなんですね~、有機野菜の煮物とか和え物とか炒め物とか。
よくテレビでもこうゆうお店紹介されてますしね。
でもね~、私は和物料理は基本的に苦手なんだよね。(-_-)←それじゃ店に入るなよ。笑

食事も後半になった頃(後半というか最終あたり)の写真です。
左から『水菜りんごジュース』『ブルーベリー豆乳(だったような)』『オリジナル健康茶』『有機栽培珈琲』の入っていたコップの数々。…食べ物は一回適当に取っただけで、あとは飲んでばっかり(笑)。
その他に『ミネラル水』(2杯)と『アミノスープ』も飲んだ。あと普通にリンゴジュースも飲んだ。みそ汁も飲んだ。あ、ぜんざいもあったのでそれも食べた。
片づけなかったら、コップ&みそ汁椀が8こ程度並んでいる天晴れな写真になったかも知れない、う~ん残念。(←?)
写真の、コップが置いてある下には紙製のシートがあり、”健康を食べに来てください”と書いてある。
ごめんごめん、食べというより飲んでましたずっと。というか全種類の飲み物系を飲もうとしてました。(←さすがに無理だった。笑)
しかし、アミノスープに手に付けたあたりで、かなりの満腹度で、ノドから何か出そうな感じの気配なのに飲んだので(←無理する必要はどこにも無いのだが。笑)店を出ると、よっぽど盛大にえづいたせいか舌を攣りました。(-_-)
舌を攣ったので、「あ~、ほ~らね(ほ~、そうだね)」って話し方をしばらくしてました。舌を攣るとね、話がうまく出来ないのですよ、知ってました?(←特に知らなくても良い事実である)
その後は店内をウロウロしながら買い物とか。
結構輸入雑貨のお店が多くて、雑貨類を買いに行くには良いかな~なんて思いましたね。HARIBOのコーラグミ(レモン味の酸っぱい方)が売っていたので、3袋も買ってました。
このコーラグミ、普通のは結構スーパーでも売っていたりするのですが、レモン味の酸っぱいのは輸入お菓子を扱ってるお店でないとなかなか売ってないので、「やっら~うっれるよ~(やった~売ってるよ~)(^o^)ノ」と購入。
「バブ~、まだ舌が攣ってるみたいバブねぇ(・◎・)」というバブたんのお茶目視線(お茶目視線と勝手に解釈)を横目に、レジにいた店員さんに「すいまれん(すみません)」と声をかけただけで、あとは無言でお金を払いました。…これ以上話すとまた舌が攣りそうなのでね(笑)。
せっかく行ったので、パフェも食べたかったんですけどね~。期間限定でベッキーがプロデュースしたキラキラパフェ。さすがに食べたい気が起きなかった(笑)。
販売期間中にまた行く事があれば、挑戦したいですね。(^o^)人(^◎^)
月曜から通常出勤の方も多いでしょうが、私は日程ズレて、3日から今日までお休みなのです。あ~、明日から仕事か~ぁ。(-_-)
そんな事で。
昨日は親を連れて、新しく出来た”olinas”というショッピングモール(ビルか?)に行ってきました。やっぱり平日なので、お客さんも少なめで店内は見やすかった。
昼近くに到着したので、さっそく昼食にしようとレストランをうろうろして、『食彩健美 野の葡萄』というビュフェスタイルのお店に入りました。親も一緒ですからね、自然派食品系の店が良いかなと思ったので。
実はこの店。以前別の場所ですが一人で入った事のある店なのですが、店自体が小さいせいか、食べたい料理があまりなくて挫折(笑)したのですが、ここは店内が広かったせいか料理もたくさんありました。「おお~、こんなのまである(^o^)ノ」なんて思いつつ、ウロウロしながら料理を取っていきました。
やっぱりこうゆう料理なので、女性客が多かったですね~。
11時半近くに入ったのですが、12時になると混み始めて80%くらいは女性客だったかな?土日だったらもっと混雑してるかも知れませんね。女性は好きなんですね~、有機野菜の煮物とか和え物とか炒め物とか。
よくテレビでもこうゆうお店紹介されてますしね。
でもね~、私は和物料理は基本的に苦手なんだよね。(-_-)←それじゃ店に入るなよ。笑
食事も後半になった頃(後半というか最終あたり)の写真です。
左から『水菜りんごジュース』『ブルーベリー豆乳(だったような)』『オリジナル健康茶』『有機栽培珈琲』の入っていたコップの数々。…食べ物は一回適当に取っただけで、あとは飲んでばっかり(笑)。
その他に『ミネラル水』(2杯)と『アミノスープ』も飲んだ。あと普通にリンゴジュースも飲んだ。みそ汁も飲んだ。あ、ぜんざいもあったのでそれも食べた。
片づけなかったら、コップ&みそ汁椀が8こ程度並んでいる天晴れな写真になったかも知れない、う~ん残念。(←?)
写真の、コップが置いてある下には紙製のシートがあり、”健康を食べに来てください”と書いてある。
ごめんごめん、食べというより飲んでましたずっと。というか全種類の飲み物系を飲もうとしてました。(←さすがに無理だった。笑)
しかし、アミノスープに手に付けたあたりで、かなりの満腹度で、ノドから何か出そうな感じの気配なのに飲んだので(←無理する必要はどこにも無いのだが。笑)店を出ると、よっぽど盛大にえづいたせいか舌を攣りました。(-_-)
舌を攣ったので、「あ~、ほ~らね(ほ~、そうだね)」って話し方をしばらくしてました。舌を攣るとね、話がうまく出来ないのですよ、知ってました?(←特に知らなくても良い事実である)
その後は店内をウロウロしながら買い物とか。
結構輸入雑貨のお店が多くて、雑貨類を買いに行くには良いかな~なんて思いましたね。HARIBOのコーラグミ(レモン味の酸っぱい方)が売っていたので、3袋も買ってました。
このコーラグミ、普通のは結構スーパーでも売っていたりするのですが、レモン味の酸っぱいのは輸入お菓子を扱ってるお店でないとなかなか売ってないので、「やっら~うっれるよ~(やった~売ってるよ~)(^o^)ノ」と購入。
「バブ~、まだ舌が攣ってるみたいバブねぇ(・◎・)」というバブたんのお茶目視線(お茶目視線と勝手に解釈)を横目に、レジにいた店員さんに「すいまれん(すみません)」と声をかけただけで、あとは無言でお金を払いました。…これ以上話すとまた舌が攣りそうなのでね(笑)。
せっかく行ったので、パフェも食べたかったんですけどね~。期間限定でベッキーがプロデュースしたキラキラパフェ。さすがに食べたい気が起きなかった(笑)。
販売期間中にまた行く事があれば、挑戦したいですね。(^o^)人(^◎^)
PR
この記事にコメントする
★ カレンダー
★ 最新記事
(02/20)
(02/16)
(01/27)
(01/22)
(01/16)
★ みっく宛コメント投稿欄
★ バブ臣たん
★ ブログ内検索
★ じ~~っ(・◎・)(∂∂)