×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
という事で、ディープインパクト編にまいります。
祭希さんが「宿泊先のホテルの場所がわからない~!」(ホテルまでの案内図が無かったのです)と言うので、ホテル名に”水道橋”が入っていたので、水道橋へと向かいました。駅に着くと駅周辺案内図内にホテル名が掲載されていたので、一安心です。(^o^)
私・祭希さん・馨さんの3人、七啓同盟のチャットとかで”肩書き”が付けられてましてねぇ(笑)。私=エロ隊長、祭希さん=エロ神様、馨さん=エロ(大)魔術師、という肩書きなので(一体どんな肩書きだ?)「これさ、なんだかドラ○エみたいなクエストっぽいよ」なんて言った事から、すっかり3人はクエスト仲間です(笑)。
「それじゃ祭希さんは勇者で~、馨さんは魔術師、それじゃ私は僧侶かな?いや、賢者にしようっと★(^o^)ノ」
「隊長じゃないんか。馨さんは魔術師といっても大魔術師ね、エロ大魔術師」
「いや~、そんなの~(>_<)でも中嶋さまと一緒の魔術師(←トレカの絵)だから良いか♪」
「バブたん、坂を上って疲れたから体力回復して~、僧侶でしょ?」
「バブ?回復魔法はね、むぎゅむぎゅ抱っこしてくれないと使わないバブから~(・◎・)」
「…。ああ、ホテル名があそこに書いてるよ~(^o^)ノ」
「さすが賢者、見つけるの早い~」
とか、こんな会話してました。勇者と賢者と魔術師、体力勝負は向きません(笑)。
ホテルも無事みつけて、時間も夕方になっていたので近くを通った時に「これおいしそうだね~」なんて言っていたお店に行く事になりました。
”菩提樹”というお店で、地下に入るのですが入り口には6人ほど並んでいて、店内も入り口からみた限りではお客でいっぱいの様子。15分位待っていたかな?ようやく呼ばれて席につきました。
思っていたよりも店内は広く、珈琲店のような落ち着いた雰囲気で長居するには良い感じです(笑)。案内された席は高い塀に囲まれるような感じで壁が迫っているので、半個室のような感じ。
しかもこの店のメニューが異常にデカく(しかも重い。笑)テーブルにデ~ンと立てて置いてある。周りから遮断されてるようになってるのは嬉しいが(←これなら、いかがわしい話もし放題。笑)店員さんが呼びにくい。
「これさ、お店の人をどうやって呼ぶの?」と勇者(笑)が言ったので「ここにあるじゃん」と天井からぶら下がってる鈴を指さすと「え~?それ使うの??違うんじゃない?」と勇者と魔術師(笑)から指摘されつつも(笑)賢者は勇気をもって”ガランゴロ~ン”と鈴の取っ手を振ってみると「はい、ご注文ですか?」と店員さんがやってきてくれた。
なぜ祭希さんと馨さんが疑問に思ったかというと、デ~ンとテーブルにそびえ立っていたメニュー(←長さ60センチは軽くありましたよ)に、祭希さんの席からは呼び鈴が隠れてたようで、馨さんは呼び鈴ではなく”ウシ型の飾り”だと思ってたようで(笑)。最初からわかってたのが私だけだったんですね~。
私はお腹すいていたので、メニューで見つけた黒毛和牛ハンバーグ定食、祭希さんは「最近、フォアグラが好きなんだよね~」と言って、フォアグラ大根。馨さんはメニューを見ながらカニクリームコロッケ定食(←そんな名前だった)を頼みました。
飲み物は「飲むぞ~!」と勇者だけが飲酒し(勇者が飲酒だ。笑)、私と馨さんは”水出しアイス珈琲”にひかれて珈琲を注文。

こちらが私が注文したハンバーグ定食です。(^o^)人(^◎^)ジュウジュウいってるバブ~★おいしそう~~♪

こちらが馨さんが注文した、かにの甲羅揚げで~す。(^o^)人(^◎^)甲羅をバリバリ食べちゃうんだって♪しゅごいバブね~~★
いやいや、これがコロッケだったんです(笑)。この甲羅内にコロッケの中身が入ってるんですよ。はじめてみましたね~こんなコロッケ。思わず写真撮りました(笑)。
定食には”白ご飯”か”青しそご飯”のどちらかを選択できるので、青しそご飯にしたのですが、青しそが目一杯まぶしてあったので「しそご飯がしそ臭いよ~。実は私、しそ苦手なんだよね(-_-)」とゴネてると「当たり前じゃん!だったら頼むな!」と二人にダメ出しされる。いや…、もうちょっとしそが少ないと思っていたんだよ。だから大丈夫かと思ったら、食べてる最中に頭がいたくなってきたので祭希さんに贈呈しましたよ(笑)。
あと、私と馨さんが注文した、水出しアイス珈琲もおいしかったですよ。でも祭希さんは苦いのがダメなので「苦い~!!」と言ってました。フォアグラ大根も味がよくしみていて、おいしい~と祭希さんも満足してました。
食事がほどよく済んだところで、お店からお茶が出たのですが。なぜかそば茶。そば茶ってそば屋でもあまり出ないと思うんですが(笑)ハンバーグやコロッケもあり、水出し珈琲も置いているのにそば茶が出てくるこの店は一体?と感じながら、しばらくまたしゃべっていると今度出てきたのは…しそこぶ茶(笑)。ここの店はノンジャンル店か?と思いました(笑)。
そんな中、馨さんがみた夢の話をしてくれました。起きる時間の1時間位前に目が覚めてしまって、寝直したらこの夢をみたそうですが、私が登場していて、ナゼか○○さんの恋人設定になっていたそうです。
さて問題です、馨さんの夢に出てきた”○○さん”とは誰のことでしょう?
1.坪井さん 2.神谷さん 3.その他(←その括りか。笑)
答えは…過去に空手を習っていた方です(笑)。さて、どちらでしょうねぇ。
しかしね、私がそんな夢をみるのはあるかも知れないが、ナゼ他の人の夢にそのような設定になっているのか?(笑)「え~?だって○○さんってカワイイじゃない。○○さんの顔好き~♪」って、その返事は夢の答えになってないですよ馨さん(笑)。
本当にね~、この3人はロクな会話してません(笑)。酔ってなくても内容は酔ってる話が簡単に出来る3人だとわかりました。特に馨さんがディープインパクトでしたよ(笑)。いや、さすがエロ魔術師の名にふさわしいと思いました。七啓話とかヘヴンアニメ話はもちろん、いろいろしてましたがエロ方向な話題になると魔術師本領発揮ですよ(笑)。”モザイク無しのビデオはね、日本のデッキじゃ見れないんだよ”とか。あと相当、美少女ゲームネタの話もしてくれましたよね~?(笑)そんな事まで知ってる大魔術師馨さんを尊敬しました。
馨しゃんたらエッチ~★(/ ◎\*)
…あ、それって前からわかってた事だったバブ(/ ◎・\*)じ~~っ ←笑
とにかく、とてもとても濃い(特濃ではありません。笑)一日でした。最後までお付き合いいただいた、勇者祭希さん&魔術師馨さんに感謝です★(笑)
立ち寄ったお店”菩提樹”さんにご興味ある方は下記にぐるなびURLを載せましたのでコピペでどうぞ。(^o^)
http://r.gnavi.co.jp/g763000/
祭希さんが「宿泊先のホテルの場所がわからない~!」(ホテルまでの案内図が無かったのです)と言うので、ホテル名に”水道橋”が入っていたので、水道橋へと向かいました。駅に着くと駅周辺案内図内にホテル名が掲載されていたので、一安心です。(^o^)
私・祭希さん・馨さんの3人、七啓同盟のチャットとかで”肩書き”が付けられてましてねぇ(笑)。私=エロ隊長、祭希さん=エロ神様、馨さん=エロ(大)魔術師、という肩書きなので(一体どんな肩書きだ?)「これさ、なんだかドラ○エみたいなクエストっぽいよ」なんて言った事から、すっかり3人はクエスト仲間です(笑)。
「それじゃ祭希さんは勇者で~、馨さんは魔術師、それじゃ私は僧侶かな?いや、賢者にしようっと★(^o^)ノ」
「隊長じゃないんか。馨さんは魔術師といっても大魔術師ね、エロ大魔術師」
「いや~、そんなの~(>_<)でも中嶋さまと一緒の魔術師(←トレカの絵)だから良いか♪」
「バブたん、坂を上って疲れたから体力回復して~、僧侶でしょ?」
「バブ?回復魔法はね、むぎゅむぎゅ抱っこしてくれないと使わないバブから~(・◎・)」
「…。ああ、ホテル名があそこに書いてるよ~(^o^)ノ」
「さすが賢者、見つけるの早い~」
とか、こんな会話してました。勇者と賢者と魔術師、体力勝負は向きません(笑)。
ホテルも無事みつけて、時間も夕方になっていたので近くを通った時に「これおいしそうだね~」なんて言っていたお店に行く事になりました。
”菩提樹”というお店で、地下に入るのですが入り口には6人ほど並んでいて、店内も入り口からみた限りではお客でいっぱいの様子。15分位待っていたかな?ようやく呼ばれて席につきました。
思っていたよりも店内は広く、珈琲店のような落ち着いた雰囲気で長居するには良い感じです(笑)。案内された席は高い塀に囲まれるような感じで壁が迫っているので、半個室のような感じ。
しかもこの店のメニューが異常にデカく(しかも重い。笑)テーブルにデ~ンと立てて置いてある。周りから遮断されてるようになってるのは嬉しいが(←これなら、いかがわしい話もし放題。笑)店員さんが呼びにくい。
「これさ、お店の人をどうやって呼ぶの?」と勇者(笑)が言ったので「ここにあるじゃん」と天井からぶら下がってる鈴を指さすと「え~?それ使うの??違うんじゃない?」と勇者と魔術師(笑)から指摘されつつも(笑)賢者は勇気をもって”ガランゴロ~ン”と鈴の取っ手を振ってみると「はい、ご注文ですか?」と店員さんがやってきてくれた。
なぜ祭希さんと馨さんが疑問に思ったかというと、デ~ンとテーブルにそびえ立っていたメニュー(←長さ60センチは軽くありましたよ)に、祭希さんの席からは呼び鈴が隠れてたようで、馨さんは呼び鈴ではなく”ウシ型の飾り”だと思ってたようで(笑)。最初からわかってたのが私だけだったんですね~。
私はお腹すいていたので、メニューで見つけた黒毛和牛ハンバーグ定食、祭希さんは「最近、フォアグラが好きなんだよね~」と言って、フォアグラ大根。馨さんはメニューを見ながらカニクリームコロッケ定食(←そんな名前だった)を頼みました。
飲み物は「飲むぞ~!」と勇者だけが飲酒し(勇者が飲酒だ。笑)、私と馨さんは”水出しアイス珈琲”にひかれて珈琲を注文。
こちらが私が注文したハンバーグ定食です。(^o^)人(^◎^)ジュウジュウいってるバブ~★おいしそう~~♪
こちらが馨さんが注文した、かにの甲羅揚げで~す。(^o^)人(^◎^)甲羅をバリバリ食べちゃうんだって♪しゅごいバブね~~★
いやいや、これがコロッケだったんです(笑)。この甲羅内にコロッケの中身が入ってるんですよ。はじめてみましたね~こんなコロッケ。思わず写真撮りました(笑)。
定食には”白ご飯”か”青しそご飯”のどちらかを選択できるので、青しそご飯にしたのですが、青しそが目一杯まぶしてあったので「しそご飯がしそ臭いよ~。実は私、しそ苦手なんだよね(-_-)」とゴネてると「当たり前じゃん!だったら頼むな!」と二人にダメ出しされる。いや…、もうちょっとしそが少ないと思っていたんだよ。だから大丈夫かと思ったら、食べてる最中に頭がいたくなってきたので祭希さんに贈呈しましたよ(笑)。
あと、私と馨さんが注文した、水出しアイス珈琲もおいしかったですよ。でも祭希さんは苦いのがダメなので「苦い~!!」と言ってました。フォアグラ大根も味がよくしみていて、おいしい~と祭希さんも満足してました。
食事がほどよく済んだところで、お店からお茶が出たのですが。なぜかそば茶。そば茶ってそば屋でもあまり出ないと思うんですが(笑)ハンバーグやコロッケもあり、水出し珈琲も置いているのにそば茶が出てくるこの店は一体?と感じながら、しばらくまたしゃべっていると今度出てきたのは…しそこぶ茶(笑)。ここの店はノンジャンル店か?と思いました(笑)。
そんな中、馨さんがみた夢の話をしてくれました。起きる時間の1時間位前に目が覚めてしまって、寝直したらこの夢をみたそうですが、私が登場していて、ナゼか○○さんの恋人設定になっていたそうです。
さて問題です、馨さんの夢に出てきた”○○さん”とは誰のことでしょう?
1.坪井さん 2.神谷さん 3.その他(←その括りか。笑)
答えは…過去に空手を習っていた方です(笑)。さて、どちらでしょうねぇ。
しかしね、私がそんな夢をみるのはあるかも知れないが、ナゼ他の人の夢にそのような設定になっているのか?(笑)「え~?だって○○さんってカワイイじゃない。○○さんの顔好き~♪」って、その返事は夢の答えになってないですよ馨さん(笑)。
本当にね~、この3人はロクな会話してません(笑)。酔ってなくても内容は酔ってる話が簡単に出来る3人だとわかりました。特に馨さんがディープインパクトでしたよ(笑)。いや、さすがエロ魔術師の名にふさわしいと思いました。七啓話とかヘヴンアニメ話はもちろん、いろいろしてましたがエロ方向な話題になると魔術師本領発揮ですよ(笑)。”モザイク無しのビデオはね、日本のデッキじゃ見れないんだよ”とか。あと相当、美少女ゲームネタの話もしてくれましたよね~?(笑)そんな事まで知ってる大魔術師馨さんを尊敬しました。
馨しゃんたらエッチ~★(/ ◎\*)
…あ、それって前からわかってた事だったバブ(/ ◎・\*)じ~~っ ←笑
とにかく、とてもとても濃い(特濃ではありません。笑)一日でした。最後までお付き合いいただいた、勇者祭希さん&魔術師馨さんに感謝です★(笑)
立ち寄ったお店”菩提樹”さんにご興味ある方は下記にぐるなびURLを載せましたのでコピペでどうぞ。(^o^)
http://r.gnavi.co.jp/g763000/
PR
Yahoo!とかの検索でひっかかり度が高くなるような内容はちっとも書いていないと思うのですが(笑)それでもひっかかってくるこのブログとサイトにある日記。←前置き長い
『検索避け』とか付けるといいのでしょうね、やはりブログや日記には。でも、ここには付けていません(笑)。「検索避けを付けようと…」とか書いている他の方のブログや日記を見かけることもあるのですが、付けてまで公開する事があるのかな?と考えると、私の書くものには無いのですよ(笑)。いや、付けないと書けない内容なら最初から公開しませんがな(笑)。夢みる現実派の私はこんなもんです。(←?)
そんなことで。
今日も行きましょう”Let's自己解放~♪”(^o^)人(^◎^)赤子もピュア開放バブ~★
そうそう。すっかり書き忘れてましたが、日曜の秋葉原でみつけたのはメイドさんたちだけではありません(笑)。
ちょうど歩いていた時間帯が昼過ぎ(2時くらいでしたが)だったので「昼も食べていないし、それじゃどこかで休憩でもしようかな…」と考えて、アキハバラデパートに立ち寄りました。
アキハバラデパートって、何度も行った事はあるのですがレストランとかの飲食店には、私はクレープ屋さんとかしか入った事がなく(←わかる人はわかる場所。笑)あと利用した事があるのは、入り口付近にあるジュース屋さんとかでして(笑)、レストランには入った事が無いのですよ。「休めるお店って無いのかな?」と店内をウロついていたら、2階(…だったはず。笑)にレストランを発見。比較的空いていたのでそこに入りました。
メニューはセットみたいなのが中心で、“エビフライ&ステーキセット”とかボリュームある洋食ものばかりだったのですが、そんなに食べたい訳でもなかったのでメニューみながら何にしょうかと考えて、「すみません。ポテトフライ&唐揚げセット下さい」と、昼食というより酒のつまみを注文(笑)。
もうね、食べ物メニューの上にあったドリンクメニューの『ハイボール』とかの文字が、先に目に入ったんですよ(笑)。酒飲むか?今から飲むか!?と思いつつ結局コーヒーにしました。コーヒーと唐揚げ、あまり合わない組み合わせだな~と思いつつも…(笑)。
メニューの写真にあったポテトフライは細長いのだったのですが、出てきたのが新じゃがを4つに割ったようなフライでね~。食べたら味がついていないのでテーブルの上にあった塩&コショウを使ったのです。
ミルには1cm程度の岩塩が入っていてそれをグルグルまわすと細かくなるハズ…ですが、グルグルまわすと3ミリくらいの細かさにしかならなくて、つぶが大きいせいかポテトに当たって塩をはじくんですよ、ポ~ンポ~ン、って(笑)。もちろんコショウも、丸のままの粒コショウが入ってて、こっちもポンポンはじくので塩&コショウ味がちっともつかない。(-_-)
「だ~!おのれ~~ぇ(怒)」と、コショウの方は20回程度、塩は40回以上グルグルグルグルまわしてたらテーブル横を通る店員さんに、なんだか横目でチラリ見された。…私、ちょっとミルをまわしすぎた模様です(笑)。
そしてポテトと一緒に入っていた唐揚げ、ではなく手羽先だったのですが。これがおいしかったんですよ。意外にも!(笑)外側がカリカリで味が濃くておいしかった。「手羽先おいしい~」とムシャムシャしましたよ、う~ん、これなら手羽先だけ食べたかったなぁ(笑)。
一通り食べて、ボ~っと店内を見ていると。店員さんがテキパキ仕事していているのが目に付きました。少し混んできた時もあったのですが、すばやく対応していたのが良かったですねぇ。
私、小学生時にノドの手術をしたことがあるので、もしかするとそのせいかもしれませんが、あまり通らない(響きがよくない)声質でしかも音量が小さい方なので、人と話していると「え?」って聞き返される事がいつもなのです。
私と話した事がある方は「あ~、そういえば」ってわかるかも知れませんが、聞き取りにくくてすみませんね、別にシャイとかではないのですよ(←シャイでもいいけど。笑)、声が出にくいのです。(-_-)
そのため、店員さんを呼ぶのも苦手な方でして。そんな事なので、座った席が店員さんの目にとまりにくい位置になると、結構大変なのですよ(笑)。この店では壁際で、ちょっと目にとまりにくい位置になったので「あ~、どうしようかな」と思っていたら偶然女性店員さんと目が合って、呼ぶことが出来ました。
あ~よかったよかった♪(^o^)人(^◎^)あいこんちゃくちょ(←アイコンタクト)バブ~♪
このお店、店員さんが男女2名の計4名いたのですが。
そんな中、後ろ姿がまこつさんにそっくりな店員さんがいて、「まこつさん~~♪(^o^)(^◎^)まこつしゃんバブ~♪」とバブたんとはしゃぎました。(←相当キテる。笑)
背丈とか(背丈は予想だけども。笑)髪型(笑)が似てるんですよ。「あ~、きっと後ろ姿はこんな感じだろうな★」と、母(笑)はウットリしました。ふふふ、あと3日で舞台を観にいけるんだ~。嬉しいなぁ、差し入れ持っていって大丈夫だよな~。(-_-)
『検索避け』とか付けるといいのでしょうね、やはりブログや日記には。でも、ここには付けていません(笑)。「検索避けを付けようと…」とか書いている他の方のブログや日記を見かけることもあるのですが、付けてまで公開する事があるのかな?と考えると、私の書くものには無いのですよ(笑)。いや、付けないと書けない内容なら最初から公開しませんがな(笑)。夢みる現実派の私はこんなもんです。(←?)
そんなことで。
今日も行きましょう”Let's自己解放~♪”(^o^)人(^◎^)赤子もピュア開放バブ~★
そうそう。すっかり書き忘れてましたが、日曜の秋葉原でみつけたのはメイドさんたちだけではありません(笑)。
ちょうど歩いていた時間帯が昼過ぎ(2時くらいでしたが)だったので「昼も食べていないし、それじゃどこかで休憩でもしようかな…」と考えて、アキハバラデパートに立ち寄りました。
アキハバラデパートって、何度も行った事はあるのですがレストランとかの飲食店には、私はクレープ屋さんとかしか入った事がなく(←わかる人はわかる場所。笑)あと利用した事があるのは、入り口付近にあるジュース屋さんとかでして(笑)、レストランには入った事が無いのですよ。「休めるお店って無いのかな?」と店内をウロついていたら、2階(…だったはず。笑)にレストランを発見。比較的空いていたのでそこに入りました。
メニューはセットみたいなのが中心で、“エビフライ&ステーキセット”とかボリュームある洋食ものばかりだったのですが、そんなに食べたい訳でもなかったのでメニューみながら何にしょうかと考えて、「すみません。ポテトフライ&唐揚げセット下さい」と、昼食というより酒のつまみを注文(笑)。
もうね、食べ物メニューの上にあったドリンクメニューの『ハイボール』とかの文字が、先に目に入ったんですよ(笑)。酒飲むか?今から飲むか!?と思いつつ結局コーヒーにしました。コーヒーと唐揚げ、あまり合わない組み合わせだな~と思いつつも…(笑)。
メニューの写真にあったポテトフライは細長いのだったのですが、出てきたのが新じゃがを4つに割ったようなフライでね~。食べたら味がついていないのでテーブルの上にあった塩&コショウを使ったのです。
ミルには1cm程度の岩塩が入っていてそれをグルグルまわすと細かくなるハズ…ですが、グルグルまわすと3ミリくらいの細かさにしかならなくて、つぶが大きいせいかポテトに当たって塩をはじくんですよ、ポ~ンポ~ン、って(笑)。もちろんコショウも、丸のままの粒コショウが入ってて、こっちもポンポンはじくので塩&コショウ味がちっともつかない。(-_-)
「だ~!おのれ~~ぇ(怒)」と、コショウの方は20回程度、塩は40回以上グルグルグルグルまわしてたらテーブル横を通る店員さんに、なんだか横目でチラリ見された。…私、ちょっとミルをまわしすぎた模様です(笑)。
そしてポテトと一緒に入っていた唐揚げ、ではなく手羽先だったのですが。これがおいしかったんですよ。意外にも!(笑)外側がカリカリで味が濃くておいしかった。「手羽先おいしい~」とムシャムシャしましたよ、う~ん、これなら手羽先だけ食べたかったなぁ(笑)。
一通り食べて、ボ~っと店内を見ていると。店員さんがテキパキ仕事していているのが目に付きました。少し混んできた時もあったのですが、すばやく対応していたのが良かったですねぇ。
私、小学生時にノドの手術をしたことがあるので、もしかするとそのせいかもしれませんが、あまり通らない(響きがよくない)声質でしかも音量が小さい方なので、人と話していると「え?」って聞き返される事がいつもなのです。
私と話した事がある方は「あ~、そういえば」ってわかるかも知れませんが、聞き取りにくくてすみませんね、別にシャイとかではないのですよ(←シャイでもいいけど。笑)、声が出にくいのです。(-_-)
そのため、店員さんを呼ぶのも苦手な方でして。そんな事なので、座った席が店員さんの目にとまりにくい位置になると、結構大変なのですよ(笑)。この店では壁際で、ちょっと目にとまりにくい位置になったので「あ~、どうしようかな」と思っていたら偶然女性店員さんと目が合って、呼ぶことが出来ました。
あ~よかったよかった♪(^o^)人(^◎^)あいこんちゃくちょ(←アイコンタクト)バブ~♪
このお店、店員さんが男女2名の計4名いたのですが。
そんな中、後ろ姿がまこつさんにそっくりな店員さんがいて、「まこつさん~~♪(^o^)(^◎^)まこつしゃんバブ~♪」とバブたんとはしゃぎました。(←相当キテる。笑)
背丈とか(背丈は予想だけども。笑)髪型(笑)が似てるんですよ。「あ~、きっと後ろ姿はこんな感じだろうな★」と、母(笑)はウットリしました。ふふふ、あと3日で舞台を観にいけるんだ~。嬉しいなぁ、差し入れ持っていって大丈夫だよな~。(-_-)
偶然先週のゴールデンタイムにまとめて放送されていたのを観たのです。もう、もう、大笑いですよ(笑)。ツボに入る番組を見つけちゃった★
と、思ったら。
ゴールデンタイムに放送している番組だと思っていたら、深夜番組だというのがわかりました。深夜0:35から10分番組なのです。でも平日毎日放送しているようです。
ご興味ある方は、番組紹介ページのリンクを載せましたのでご覧下さい。(^o^)
新聞等の番組欄には『CNC』というタイトルで載っていると思います。放送地域にお住みの方はどうぞ。この番組を観ると「あ~、みっくさんはこうゆうのが好みなんだ」ってわかります(笑)。
『CNC チンパンニュースチャンネル』
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/chimpannews/
まぁ、最近好きな番組はこの他にも『検索ちゃん』とか。他にもあったのですが、タイトルがわからないなぁ~。
…なんだか深夜枠番組しか観てないみたいですな~、確かにそうですけどね(笑)。ゴールデンタイムで観てるのは食事している時にやってるから観てるようなもので。ドラマ時間帯には何も観てないですしね、そして寝る時間にテレビつけてるので、観るのが深夜番組しかないのです。
さてさて、深夜番組のお話はこの辺にして。
今日は上野まで買い物に行ってきました、天気も良かったですね~。とりあえず東京はGW中は天気良さそうです。(^o^)
上野アトレ内にバームクーヘンが売っていると知ったので、探しに行ってきたのですが。
私のイメージでは箱売りなのかと思っていたんですよね~、それがバラ売り(笑)。「うわ~、普通にパンとかと同じ棚に売ってるのか(-_-)」と、思いながらも結局バラで買う事に。後で綺麗な包装用バックとか買う事にして、とりあえず目的商品は買いました。
それから、上野~秋葉原まで歩いてフラフラと探索(?)していました。
私、上野に出るとナゼか歩いて秋葉原まで出る事が多いです。駅数としては2駅程度ありますから電車に乗っても良い訳ですが、歩く方が好きなのです。特にこの区間だけは(笑)。
面白いのですよ、この上野~秋葉原までの間って。
上野って、結構若者(←若者って。笑)も多い場所ですが、服装がなかなかお洒落な方が多いのです。上野自体は雑多な場所だと思うのですが、歩いている人たちってお洒落だなって思うのです。
それが、御徒町付近から人の層というか、歩いてる人たちの服装がガラっと変わってくるのです。なんていうのか、チェックのシャツ&ジーンズの人たちに(笑)。
それを感じるのが楽しいと言うか「たった一駅区間歩いただけで、変わるのが不思議だよな~」って秋葉原に向かうたびに思うのですよ。会話も「主人公がさ~」とか「あの○○○ってキャラが…」とかの会話ばかりが耳に入ってくる(笑)。本当面白いよな~、って歩いていくたびに思うのです。
今日は日曜というせいもあり、人手が多かった秋葉原。メイド姿の方々もたくさん見ましたよ。写真を撮っている方々もいましたね。路上ライブもやってましたね、いたるところで人だかりに遭遇しましたよ。
メイドさんが信号待ちしてると、近くを歩いてくる男性達が「あ、メイドだぁ♪(*^_^*)デレ~」ってニヤニヤ顔するのを見るのが面白かった。それを見て「あ、喜んでる喜んでる~★」って私もニヤニヤした。(←それはアヤシイ。笑)
私は、電気製品とかゲームソフトとか買うのに秋葉原へはじめていったのが、十年以上前からなので、ここ数年で秋葉原って一気に変わったと思います。今日久々に歩きましたが、今まであった店が閉店してたり新しいお店が開店しているのもありました。かわったな~、って思いましたよ。
しかし本当、今日歩いてみて感じました。”秋葉原って欲望の街になったな~”って(笑)。
と、思ったら。
ゴールデンタイムに放送している番組だと思っていたら、深夜番組だというのがわかりました。深夜0:35から10分番組なのです。でも平日毎日放送しているようです。
ご興味ある方は、番組紹介ページのリンクを載せましたのでご覧下さい。(^o^)
新聞等の番組欄には『CNC』というタイトルで載っていると思います。放送地域にお住みの方はどうぞ。この番組を観ると「あ~、みっくさんはこうゆうのが好みなんだ」ってわかります(笑)。
『CNC チンパンニュースチャンネル』
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/chimpannews/
まぁ、最近好きな番組はこの他にも『検索ちゃん』とか。他にもあったのですが、タイトルがわからないなぁ~。
…なんだか深夜枠番組しか観てないみたいですな~、確かにそうですけどね(笑)。ゴールデンタイムで観てるのは食事している時にやってるから観てるようなもので。ドラマ時間帯には何も観てないですしね、そして寝る時間にテレビつけてるので、観るのが深夜番組しかないのです。
さてさて、深夜番組のお話はこの辺にして。
今日は上野まで買い物に行ってきました、天気も良かったですね~。とりあえず東京はGW中は天気良さそうです。(^o^)
上野アトレ内にバームクーヘンが売っていると知ったので、探しに行ってきたのですが。
私のイメージでは箱売りなのかと思っていたんですよね~、それがバラ売り(笑)。「うわ~、普通にパンとかと同じ棚に売ってるのか(-_-)」と、思いながらも結局バラで買う事に。後で綺麗な包装用バックとか買う事にして、とりあえず目的商品は買いました。
それから、上野~秋葉原まで歩いてフラフラと探索(?)していました。
私、上野に出るとナゼか歩いて秋葉原まで出る事が多いです。駅数としては2駅程度ありますから電車に乗っても良い訳ですが、歩く方が好きなのです。特にこの区間だけは(笑)。
面白いのですよ、この上野~秋葉原までの間って。
上野って、結構若者(←若者って。笑)も多い場所ですが、服装がなかなかお洒落な方が多いのです。上野自体は雑多な場所だと思うのですが、歩いている人たちってお洒落だなって思うのです。
それが、御徒町付近から人の層というか、歩いてる人たちの服装がガラっと変わってくるのです。なんていうのか、チェックのシャツ&ジーンズの人たちに(笑)。
それを感じるのが楽しいと言うか「たった一駅区間歩いただけで、変わるのが不思議だよな~」って秋葉原に向かうたびに思うのですよ。会話も「主人公がさ~」とか「あの○○○ってキャラが…」とかの会話ばかりが耳に入ってくる(笑)。本当面白いよな~、って歩いていくたびに思うのです。
今日は日曜というせいもあり、人手が多かった秋葉原。メイド姿の方々もたくさん見ましたよ。写真を撮っている方々もいましたね。路上ライブもやってましたね、いたるところで人だかりに遭遇しましたよ。
メイドさんが信号待ちしてると、近くを歩いてくる男性達が「あ、メイドだぁ♪(*^_^*)デレ~」ってニヤニヤ顔するのを見るのが面白かった。それを見て「あ、喜んでる喜んでる~★」って私もニヤニヤした。(←それはアヤシイ。笑)
私は、電気製品とかゲームソフトとか買うのに秋葉原へはじめていったのが、十年以上前からなので、ここ数年で秋葉原って一気に変わったと思います。今日久々に歩きましたが、今まであった店が閉店してたり新しいお店が開店しているのもありました。かわったな~、って思いましたよ。
しかし本当、今日歩いてみて感じました。”秋葉原って欲望の街になったな~”って(笑)。
Do!して浮上してきました(笑)(^o^)人(^◎^)すっかりブクブクから上がってきたバブから~♪
”Do!して浮上”の意味がわからない方はサイトの日記(4月の最終日分の日記)をご覧下さい。サイトのリンクはここにはございませんので(笑)サイトをご存じの方のみどうぞ。Do!ですよDo!
さてさて。GW突入ですね。
「もう9日まで休みだよ~」という方もいらっしゃるでしょうかね。海外脱出も昨日からピークみたいですしね。私は1日&2日は仕事なので、まだGW気分ではないですねぇ。
今日は差し入れ商品を買いに、上野まで行きます。(^o^)人(^◎^)ば~むく~ひぇん★
ああ、良かった。普通に買える店があって(笑)。
オンライン注文が出来る自社HPは商品出荷が連休後まで再開しないので「ありゃ、どうしようかな~」と思ったのですが、駅ビル内のお店に商品が置いてあるようなので買いに行ってきます。ふふふ、なんだか楽しい&嬉しいな~母は(笑)。
その後はフラフラと周辺をみてきます~。天気が良いといいのですがね。
全然話がかわりますが。
最近のお気に入り番組をみつけました。CNC、とっても大好きです(笑)。
”Do!して浮上”の意味がわからない方はサイトの日記(4月の最終日分の日記)をご覧下さい。サイトのリンクはここにはございませんので(笑)サイトをご存じの方のみどうぞ。Do!ですよDo!
さてさて。GW突入ですね。
「もう9日まで休みだよ~」という方もいらっしゃるでしょうかね。海外脱出も昨日からピークみたいですしね。私は1日&2日は仕事なので、まだGW気分ではないですねぇ。
今日は差し入れ商品を買いに、上野まで行きます。(^o^)人(^◎^)ば~むく~ひぇん★
ああ、良かった。普通に買える店があって(笑)。
オンライン注文が出来る自社HPは商品出荷が連休後まで再開しないので「ありゃ、どうしようかな~」と思ったのですが、駅ビル内のお店に商品が置いてあるようなので買いに行ってきます。ふふふ、なんだか楽しい&嬉しいな~母は(笑)。
その後はフラフラと周辺をみてきます~。天気が良いといいのですがね。
全然話がかわりますが。
最近のお気に入り番組をみつけました。CNC、とっても大好きです(笑)。
タイトルと関係ないことをまず最初に(笑)。
恋ギグ公開録音、昨日サイトに行ったら公開録音のキャストが紹介されていたのですが、残念ながら石井さんが入ってなかった。がっかりだよ(←やっくん?)
不適切な事を言いそうになった前回のベル☆ラジ(笑)に次いで、そんな話題がチラリと出てきた現在の放送回。
そうですよね~、全員揃ったらあれだけの人数が男9割ですからね~、そんな話題になっても当然といえば当然かと。唯一女性の川上さん、ご愁傷様って感じです。
でもね。そんな話題になって本当あたりまえですよ(笑)。趣味か仕事かエロくらいの話しか、仕事共演した時にしか会わない皆さんにとっては共通点無いでしょうからねぇ。
逆に、毎回毎回、政治経済の話題とかだったらそっちの方がコワイです(笑)。
石井さんへの差し入れ相談をした私の職場お仲間さん。好きなジャスアーティストさん(←たくさんいらっしゃるけども。笑)の中には、顔見知りな方もいらっしゃって、ライブ後の打上げにも行ったことがある位、仲良くしている人もいるのです。
その時の話をしてくれましたが。打上げはアーティストは全員男性で5~6人だったそうですが、やっぱりいろいろな話が出るそうで。
「あ~、なんか今日のお客さん。おばさんばっかじゃね?」とか
「若いお客いないよな~、あんたらのファンには若い子が来ないんじゃないの」とか
「可愛い子いた?いないよね~」とか
そんなことを言って盛り上がってたそうですよ。それを隣で聞いてた私のお仲間さんは「私、私。私がいるじゃん!」って思ったそうですが(笑)女性からすると、ちょっとひくんですよね~やっぱり話題的には。お仲間さんも「あ~、はいはい。勝手にどうぞどうぞ」って、最後には思ったそうですが。
きっと、アニメ収録現場もそんな話題で盛り上がってるんでしょうね~。夢見てる分にはいいですが、現実こんなところでしょう。何歳になっても(笑)。
ま。
「皆さんお仕事頑張って下さい。応援しています★(^o^)人(^◎^)頑張ってバブから~♪」って感じです。(←まとめ方と話題が合ってませんよ)
恋ギグ公開録音、昨日サイトに行ったら公開録音のキャストが紹介されていたのですが、残念ながら石井さんが入ってなかった。がっかりだよ(←やっくん?)
不適切な事を言いそうになった前回のベル☆ラジ(笑)に次いで、そんな話題がチラリと出てきた現在の放送回。
そうですよね~、全員揃ったらあれだけの人数が男9割ですからね~、そんな話題になっても当然といえば当然かと。唯一女性の川上さん、ご愁傷様って感じです。
でもね。そんな話題になって本当あたりまえですよ(笑)。趣味か仕事かエロくらいの話しか、仕事共演した時にしか会わない皆さんにとっては共通点無いでしょうからねぇ。
逆に、毎回毎回、政治経済の話題とかだったらそっちの方がコワイです(笑)。
石井さんへの差し入れ相談をした私の職場お仲間さん。好きなジャスアーティストさん(←たくさんいらっしゃるけども。笑)の中には、顔見知りな方もいらっしゃって、ライブ後の打上げにも行ったことがある位、仲良くしている人もいるのです。
その時の話をしてくれましたが。打上げはアーティストは全員男性で5~6人だったそうですが、やっぱりいろいろな話が出るそうで。
「あ~、なんか今日のお客さん。おばさんばっかじゃね?」とか
「若いお客いないよな~、あんたらのファンには若い子が来ないんじゃないの」とか
「可愛い子いた?いないよね~」とか
そんなことを言って盛り上がってたそうですよ。それを隣で聞いてた私のお仲間さんは「私、私。私がいるじゃん!」って思ったそうですが(笑)女性からすると、ちょっとひくんですよね~やっぱり話題的には。お仲間さんも「あ~、はいはい。勝手にどうぞどうぞ」って、最後には思ったそうですが。
きっと、アニメ収録現場もそんな話題で盛り上がってるんでしょうね~。夢見てる分にはいいですが、現実こんなところでしょう。何歳になっても(笑)。
ま。
「皆さんお仕事頑張って下さい。応援しています★(^o^)人(^◎^)頑張ってバブから~♪」って感じです。(←まとめ方と話題が合ってませんよ)
★ カレンダー
★ 最新記事
(02/20)
(02/16)
(01/27)
(01/22)
(01/16)
★ みっく宛コメント投稿欄
★ バブ臣たん
★ ブログ内検索
★ じ~~っ(・◎・)(∂∂)