×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前に書いた内容(6月7日の記事)で「夏コミで合うお仲間さん達にオマケをつける計画があります、手の平サイズの金魚鉢があるといいかも…」な事を書いています。
この画像が回答です。
実はコレ、”赤めのう(レッドアゲート)”で出来た金魚のカタチをしたビーズなんです。
ネットで見つけて「これ、可愛いね~バブたん。(^o^)人(^◎^)うん。僕みたいにお茶目バブな♪」とバブ~ずと一緒に言っていたのですが、最初見つけたところでは値段明記がなく(どうやら商品見本だったようで)、どこかで売ってないかな~?と探していたのですが。
とある通販サイトでとってもお安く(昨年の人気商品らしいのですが。笑)販売していたので、カラーはこのほかに青めのう(深緑っぽい色合い)もあるのですが、青めのうは完売だったので、こちらのを20個買いました。
はい、いきなり20個購入です。
この部分を見て、私の性格がなんとなくわかっている人には察しがついた事でしょう。
「そうだ。これで携帯マスコットみたいなのを作って、夏コミで七啓お仲間さん達にくばろうっと♪(^o^)v」と思いついた訳ですよ(笑)。
ですが、この金魚~ずを買ったのは結構前でして。なんで今作ってるのかというと、この金魚ビーズは口に紐を通す穴が開いているのですが、ワイヤーだと細すぎてパーツがゆるく、逆にヘンプコードを試したらヘンプコードが穴よりも大きかったみたいで通らなかったんです。(←この辺がやっぱり無計画初心者)
本日ようやく、0.5ミリのワックスコードが届いたので(なかなか0.5ミリの太さが見つけられなかったのですが、以前メタルパーツを買ったところで扱ってました。笑)挑戦開始です。
ワックスコードを販売していた通販サイトで一緒に買ったトンボ玉です。別のところで七宝焼ビーズも買ったのですが、夏らしくガラスのトンボ玉の方が合っている感じだったので、トンボ玉を使い…。
こんな感じで作ってみました。まぁまぁ夏らしいマスコットではないかな~?と思うのですが。
しかし、まだまだビーズ作りをやり始めた初心者ですよ。結び目が結構適当で、同じように作れるかどうかは今現在疑問です(笑)。
あ、そうそう。金魚~ずを20個買ったと言ってますが、20個全部は作らないですよ(笑)。男前豆腐キーチェーンの余り分もあるので(←本当に夏コミであげる気です)10個くらいはとりあえず作って、あとは自宅に手の平サイズの金魚鉢を買って、その中に2個くらいを入れて水晶とブルー系のさざれを買って、オブジェ(?)にしようと思ってますのでねぇ。
「バブ?本当は携帯マスコットよりも金魚しゃんオブジェを早く作るつもりじゃなかったバブ?(・◎・)ノ」
「でしゅよね~。あちゃくちゃばち(浅草橋)で金魚鉢探しに行くって金魚しゃんを見つけた時からずっと言ってたでしゅよね~?(∂∂)ノ」
…そうなんだけどね~。まだ買えてないんだよ。土曜になると天気悪くなってるから行く気にならなくてねぇ。(-_-)
一気に物事はじめられる行動力(行動力って言うのかな?)があるのに、こんなところで、一気にものぐさになるのもどうやら私の性質らしいです。(-_-)(-◎-)性質って言うより、単なる飽きっぽいだけじゃないバブか?
PR
この記事にコメントする
★ カレンダー
★ 最新記事
(02/20)
(02/16)
(01/27)
(01/22)
(01/16)
★ みっく宛コメント投稿欄
★ バブ臣たん
★ ブログ内検索
★ じ~~っ(・◎・)(∂∂)